Growth g
成長を通して人生100年時代を楽しむ
Growth g
HOME
2022
10
「2022年10月」の記事一覧
「転職に向けて舵を切る前に考えること」転職の前に 自己分析の仕上げ(6)
それでは自己分析を仕上げて職務経歴書を仕上げていきます。 現在の状態は自分の経歴が時系列で記載されている状態であると思います。 20〇〇年 〇〇株式会社入社 総務部総務課配属 (新卒採用を担当※簡単に担当業務を書く)20〇〇年 〇〇株式会社 …
2022年10月16日
転職
「転職に向けて舵を切る前に考えること」転職の前に 自己分析を始めよう(5)
前回は自分が転職で実現したいことを考えてみました。 イメージ的には、仕事の棚卸です。自分が何がをやってきて、何ができて、何をやりたいか?やりたい職種を考えてみようということです。これは転職する際の志望動機や範囲決定につながっていきます。また…
2022年10月16日
転職
「転職に向けて舵を切る前の考えること」転職の前に 転職理由の自己消化(4)
では今回の準備は転職して実現したいことを考えてみるということです。前回なぜ転職したいのかを文書化したと思います。 また期間限定の転職理由には’期間限定’と明示し、わかりやすくしたと思います。 では「なぜ転職したいのか」の文書化を見たときに、 自…
2022年10月9日
転職
「転職に向けて舵を切る前に考えること」転職の前に 転職理由の自己整理(3)
転職の前に(2)で行ったなぜ転職をしようと思ったか。 そこに書かれていることをじっくりみてみましょう。・現職での不満・現職での不安・現職でかなえることができない、自分のやりたいこと・その他 これらになるのではないかと思います。文書化したことの…
2022年10月3日
転職
「転職に向けて舵を切る前に考えること」転職の前に なぜ転職したいと思うのか(2)
前回で転職するということについて 一旦しっかりデメリットを考えてみましょうということを記載しました。 それでも、やはり転職をしてみたいと進行する場合、しっかりと時間をかけて考える必要があります。 考えることばかりで先に進みませんが、 転職活動…
2022年10月2日
転職
そもそも転職とはなんだろう?転職経験者が考える「転職に向けて舵を切る前に考えること」とは。(1)
そうだ、転職をしよう。 京都へ行こうと思い出させるようなこのフレーズ。 社会人であればだれもが1回そして2回・・・は思ったことがあると思います。 実は私もその一人です。 2020年に転職した人は319万人。2019年は350万人。 現在の労働者人口6860万人。実…
2022年10月2日
転職
サイト紹介「Growth g」を2名で運営しています
たきつき 40代会社員 たきつき、と申します。 私は、40代で初めての転職を行いました。 大きくなってきても可愛い子ども2人と妻がいまして、転職で初めての単身赴任を経験しています。 大学を卒業し新卒で入社した会社に勤めて、 部署異動、昇進を経験しな…
2022年10月1日
自己紹介