前回で転職するということについて

一旦しっかりデメリットを
考えてみましょうということを記載しました。

それでも、やはり転職をしてみたいと進行する場合、
しっかりと時間をかけて考える必要があります。

考えることばかりで先に進みませんが、

転職活動を行う際に必ず必要になり、
転職段階を進める際に必ず直面します。

たきつき

今回はまだまだ転職への準備を行います。
前回はなぜ転職をしたいのかを文書化し、自分の思いを整理してみました。

わかば

まだ準備をするの!!??
まだ???

たきつき

・・・・

説明しましょう。

色々な意見もあるとは思いますが、

まず始めに自分の意思をしっかりと確認して分析することが非常に大事です。

自分のことはわかっているようでわかっていないことが多く、ここでの自己分析が今後を大きく左右していきます。す

考えるときにはまずは自分の本心を知るためのことなので、面接のときに話せないことも含めて考えることが重要です。
そして、それを文書にすること(箇条書きでいいです)表現することにより固定化され、再度見直す事ができます。
複数あれば複数を書き出す事です。

人によってさまざまな意見があると思いますがこれは自分の考えの整理なので、そのまま書いちゃいましょう。

(例)
・給料がやすいよなー。
・隣の部署の佐藤(仮)がいちいち文句言ってきてうざい
・上司の田中(仮)がすぐ機嫌悪くなって、当たってくる。
・会社が遠くて通勤で5.5時間(往復)かかって眠くてしょうがない。
・最近の売り上げと収益が悪くて、ほんとにこの会社大丈夫かと心配になる。
・斜陽業界だからこの先自分が定年になるまでつづくんだろうか
・私は本当はもっと華やかで目立つ仕事がしたいのに、会社は私の実力をわかってない

などなど、様々なことがあるとおもいます。
上記のように箇条書きでいいので、書いてみませんか。

なにも飾ることなく本心をじっくりたくさん書いてみてください。